美髪コラム

女性の薄毛改善!パーマやカラーリングの影響と対策方法まとめ

パーマについて

パーマが薄毛に繋がる理由

パーマの種類にはアルカリ性のパーマ液だけを使った「1浴式」や、アルカリ性と酸性のパーマ液を使った「2浴式」などがあります。1浴式で使用されるパーマ液はアルカリ性の濃度が低いため頭皮に与えるダメージが小さいのですが、パーマのかかり具合が弱いという欠点があります。

そのため、一般的には2浴式のパーマが利用されていますが、2浴式のパーマで使われるアルカリ性のパーマ液にはアルカリ性濃度が高いという特徴があります。そして頭皮は弱酸性なので、アルカリ性のパーマ液が付着すると強い化学反応が発生します。その結果、頭皮に痒みや湿疹、脂漏性皮膚炎などの肌トラブルが発生する場合があります。

さらに大量発生したフケが毛穴を塞ぐ場合があるなど、分け目の薄毛や抜け毛が進行するリスクが高まります。またパーマ液の使用方法には「加温式」と「コールド式」の2種類がありますが、加温式とは60度以下の熱を加えることで髪の毛にパーマをかける方法です。そのため、髪の毛が強いダメージを受けるので、頻繁に行うと蓄積したダメージが分け目の薄毛や抜け毛などを進行させる可能性があります。

パーマから頭皮を守る方法

パーマによるダメージから髪の毛や頭皮を守るためには、パーマ前日にシャンプーを使わないことが大切です。皮脂には汗と混じり合って頭皮を守る役割があるので、一定の皮脂を残すことでパーマ液の刺激から頭皮を守れます。そしてパーマ液によるダメージの大きさには個人差がありますが、パッチテストを行うと自分の頭皮がパーマ液への抵抗力を持っているのかチェックできます。

美容室でパーマをかける場合も、お店によっては希望に応じてパッチテストを行ってくれます。また、パーマをかけた直後は頭皮が敏感な状態になっているので、シャンプーや育毛剤の使用を控える必要があります。

そして、23日経ってシャンプーを使って洗髪する際は、頭皮環境を悪化させる石油系界面活性剤が含まれた市販の安いシャンプーではなく、頭皮環境の改善に役立つアミノ酸系界面活性剤が配合された育毛シャンプーを使用することが大切です。

カラーリングについて

ブリーチ

ブリーチが女性の髪の毛や頭皮に与える影響と主な対策方法は以下の通りです。

薄毛原因

ブリーチ剤は強力な浸透力を持つため、髪の毛のキューティクルを破壊して奥にあるコルテックスまで影響を及ぼします。この強力な薬剤が頭皮に付着することで炎症などの肌トラブルが発生して分け目の薄毛や抜け毛などが進行します。

対策方法

ブリーチする際は薬剤が頭皮に付着しないように注意することが大切です。また、ブリーチの前の洗髪でシャンプーを使わずに皮脂を多く残すことで頭皮のバリア機能を高められるため、ブリーチ剤の影響で起こる薄毛や抜け毛対策の効果が得られます。そしてブリーチ剤の影響で頭皮に異常が起きているときは、シャンプーや育毛剤の使用を控えることが大切です。

ヘアカラー

ヘアカラーが女性の髪の毛や頭皮に与える影響と主な対策方法は以下の通りです。

薄毛原因

ヘアカラーの薬剤にはブリーチ剤も含まれているので、ブリーチ同様に頭皮にダメージを与える可能性があります。さらにカラー剤に含まれるジアミンという成分にはアレルギー反応を起こしやすいという特徴があるので、頭皮が腫れるなどの肌トラブルが起きる可能性があります。

さらにアルカリ性の染毛剤を頻繁に使うことで本来は弱酸性の頭皮がアルカリ性に傾いて毛穴が緩むことで、薄毛や抜け毛が進行する可能性があります。

対策方法

ヘアカラーをした当日は頭皮が敏感な状態になっているので、シャンプーや育毛剤、ドライヤーなどの使用を控えることが大切です。また23日経ってシャンプーの使用を再開するときも、頭皮に悪影響を与えない育毛シャンプーを使用することがおすすめです。

ヘアマニキュア

ヘアマニキュアが女性の髪の毛や頭皮に与える影響と主な対策方法は以下の通りです。

薄毛原因

ヘアカラーに較べると髪の毛や頭皮に与えるダメージが小さいですが、頭皮に付着すると肌トラブルを起こす可能性があります。

対策方法

髪の毛を染める際に地肌から数ミリ先から染色することで、頭皮にダメージ与えずに済みます。

編集部おすすめ
女性用育毛剤

通販で買える
人気の育毛剤を厳選

今すぐCHECK

-美髪コラム

© 2025 美髪の教科書